インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › シラチャの洋食レストランkaito › 2012年09月13日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2012年09月13日

シラチャのナイトマーケット

シラチャの中心地に、シラチャ名物のナイトマーケットがあります。シラチャは、ロビンソンデパートが一番の目印になっていると思うのですが、その近隣にパヤタイ病院(バンコクにあるパヤタイ病院と同系列)があります。

そのまた近くに市場(ナイトマーケット)があります。タイにはタラートと呼ばれる市場が多数存在します。海外旅行、とりわけアジア旅行が好きな在シラチャの日本人は、このシラチャのタラートを楽しんでいるようです。しかし、駐在員の方々は海外旅行に別段興味があるわけではない方々も多いですよね。





シラチャ・ナイトマーケットへの日本人出没率は、日本人が多数住むシラチャの割にはあまり高くないように思えますが、シラチャ近隣の工業団地で仕事をした帰りに、作業着で買い出しをしている日本人の姿を目にすることも時々あります。シラチャ近郊の工業団地に進出している日系企業は本当に多いですからね。

シラチャのナイトマーケットは、バンコクの様な観光客で賑わう市場ではなく、地域の人々が買い出しに来るマーケットって感じですね。ナイトマーケットは日本人が多数入居するサービスアパートの目の前です

さて、ナイトマーケットには日本人の方が切り盛りしている屋台もあります。お好み焼き、焼きそば、おにぎりを出している屋台もあります。ですが、客層の大半がタイ人ということもあり、当然タイ料理が多いですね。

タイ料理といっても日本のタイ料理レストランにあるような商品は少数派で、自称・タイ料理は少しは知っているという人でも、料理名がまったく出てこないような珍品?も多数。シラチャ・ナイトマーケットについては、私自身が歩き回って気がついたことをブログで更新していきたいと思います。

市場は意味もなくただ歩いているだけでも様々な発見があるので楽しいですね。

本日もランチは午前11時から午後14時まで。ディナーは午後17時から午後23時まで営業しております。9月30日まで「ブログ観た」「ツイッター観た」で、ソフトドリンク一杯サービス継続中です!』

それでは本日も皆様にとって素敵な一日になりますように!
  


Posted by カイトシラチャ at 11:05シラチャおすすめスポット